
パープルロードに藤を見に行ってきました
東区にあるパープルロードに藤を見に行ってきました。
約1.8kmある遊歩道区間に41基の藤棚があるのだそう。いつもなら6月上旬ぐらいまでが見頃らしいのですが、今年は暑いからか終わりに近い…かな。それでもキレイな状態の...

北海道大学植物園に行ってきた
札幌駅や大通駅から歩いて約10分で行ける北海道大学植物園。大都市札幌のど真ん中にこんな場所が…と思える憩いの場所です。
雪が溶け、暖かくなってきた今がいちばんいろいろな花が咲き乱れることなのだとか。ライラック、ツツジ...

これからのシーズン、汗かきにはキツイ
暑くなってきましたねぇ。札幌に移住した8年前は、暑くても日陰に入ると涼しくて、さすが北海道と思っていました。でも、ここ2〜3年、湿気の多い暑さが多くて、なんだか昔苦しんだ暑さが蘇ってきています。まだ温度は4〜5℃は低いからいいんで...

散歩中にエゾリスの赤ちゃんと遭遇!
散歩中にエゾリスの赤ちゃんと偶然バッタリ遭遇しました。赤ちゃんと言っても、生まれてそこそこ経っている感じで、巣穴から出てきてキョロキョロしていました。
赤ちゃんはオレンジ色の子と茶色の子がいて、オレンジ色の子がちょっ...

豊平公園の紫陽花
アジサイ
豊平公園はアジサイと白樺が美しいコントラストを描く・・・・・・ってことでちょっと有名。考えてみたら毎年見に行っているなぁ。自転車で10分ほどだし。
豊平公園のアジサイ
アジサイはちょうど満開。青系が多かったけど...

この日は鹿追界隈に
タウシュベツ川橋梁
前日に引き続き、朝からタウシュベツ川橋梁に行った。パラパラと雨も降っていたので、この日はドローンは飛ばさず。ってことで、写真はすべて前日に撮ったもの。
糠平湖
普段なら水に浸かっているあたりが、このよ...

帯広に行ったら
小麦
上記写真はまったく関係ないけど、帯広に行ったら必ずしていることがある。
ぶたいちの豚丼
豚丼を食べる。
アサヒ湯にて
アサヒ湯に行ってお風呂に入ってフルーツ牛乳を飲む。
たい焼き工房 広小路店
...

十勝ヒルズに
十勝ヒルズにて
上士幌をあとにして、幕別町にある十勝ヒルズに。
あずきソフト
着いてすぐに、ここの名物あずきソフトを・・・・・・。十勝産の小豆ペーストを練り込んだ十勝ヒルズオリジナルソフトクリーム。うみゃい。
十勝...

まずは糠平界隈に
最近、毎月行っている十勝仕事。だいたい3泊4日ぐらいで行くことが多いんだけど、今回は1泊2日。まず、上士幌の糠平界隈から。
上士幌町鉄道資料館横
上士幌町鉄道資料館とひがし大雪自然館に。鉄道資料館の横でエゾシカ発見。それほど珍...

KitaraでPMF GALAコンサート
札幌コンサートホール Kitara
中島公園にある札幌コンサートホール Kitaraで、PMF GALAコンサートが開催されたので行ってきた。昨年までなら、PMFの集大成として最後に行われてきたのだが、今年はhitaruがオープンし...

PMFピクニックコンサート
開演前のファンファーレ
芸術の森で行われるPMF2019ピクニックコンサート。
ピクニックコンサート
食べものを食べたり飲んだりしながらラフな感じでクラシックが見られるピクニックコンサート。テント張ったりしてもOKだしね...

街角のラベンダー
ラベンダー
ラベンダーの季節だ。町を歩いていると、あちらこちらでラベンダーを見ることができる札幌。ん?札幌だけでなく北海道ってことなのかな。
ラベンダー
家の庭にも植えてあるし、歩道でも見ることができる。大阪じゃラベンダ...

7月7日のおべんと、そしてPMF
7月7日のおべんと
前日の晩に唐揚げというかザンギを作ったので、それでザンギ丼。
PMF大通公園コンサート
お昼からはPMF大通公園コンサート。無料だよ。開演の15分前に行ったら超満員。日差しがけっこうキツかったけど、こ...

いよいよPMFがはじまった
PMF2019 オープニングコンサート
札幌の夏の風物詩、PMFがはじまった。今年はPMFの30周年記念。札幌に新しい札幌文化芸術劇場 hitaruができ、そこでの公演も予定されていて、なんかいろいろ楽しみ。
開幕前のファンフ...

いよいよPMFがはじまる
中島公園菖蒲池
中島公園を通るとアジサイが咲き出していた。北海道に来た年は、アジサイの時期がかなり遅いことに驚いたものだ。ようやく咲き出したアジサイなのだが、遅いところだと秋ぐらいまで見ることができるのだ。
中島公園のアジサイ...

冷たいラーメン
しお冷やし〜柚子のキラメキ〜
今日は同居人が休みだったので、ランチは外食。久しぶりにラーメン共和国なんて行ってみようかな・・・・・・と。ラーメン共和国では夏の麺というイベントをやっていたので、吉山商店で「しお冷やし〜柚子のキラメキ〜...

ぶらり道庁
6月23日に行った北三条広場
前日ブラリと通った北三条広場。
6月24日北海道庁
今日も道庁そばに行ったのでぶらりと寄ってみた。
北海道庁旧赤れんが庁舎
ぽかぽか温かくてじっとりと汗をかいてし...

北海道神宮例祭に行ってきた
北海道神宮例祭
毎年6月14日〜16日まで開催される北海道神宮例祭に行ってきた。中島公園だけだけど。
北海道神宮例祭
北海道神宮で開催されているんだけど、中島公園にもたくさんの出店が並ぶ。ってことで、行ったのは中島公園だ...

緑ヶ丘公園でエゾリスたちと
エゾリス
帯広にある緑ヶ丘公園にはエゾリスがいっぱい。
エゾリス
ちょっと歩いているだけで、何匹も出てきてたいへん。
エゾリス
餌をあげている人がたくさんいるみたいで、人を怖がることなく寄ってくる。
エ...

タウシュベツ川橋梁にも行ってきた
タウシュベツ川橋梁
最近、帯広に行ったらほぼ毎回行っているタウシュベツ川橋梁。帯広から1時間半ほどかかるんだけどね。ここ数年、毎年のように今年で崩壊するってな話を聞くんでとりあえず撮っておこうって感じかな。あと、糠平周辺の雰囲気とか...