甘くて辛〜いポークカレーとセロリと大根のカチュンバル

1月15日の晩ご飯

昼ご飯を外で食べ、それから帰宅して正月あけてから録画して見られていないバラエティ番組などを何本か見る。で晩ご飯。

2013年1月15日の晩ご飯

昨日はかなり甘いんだけどかなり辛いポークカレーとセロリと大根のカチュンバルを作った。

ポークカレー

ポークカレーは玉ねぎ、かぼちゃ、パプリカを入れ、はちみつ、りんごのすりおろしをたっぷり入れて甘味をつけてみた。作り方は前に作ったポークカレーを参考にした。参考にしたポークカレーは → コチラ

セロリと大根のカチュンバル

カチュンバルも以前作ったのを参考にしてセロリを追加してみた。以前作ったカチュンバルは → コチラ

どちらもかなりおいしくできたんで満足満足。ご飯はもちろんバスマティライス。バスマティライスとかジャスミン米とか好きなんだけど、もうちょっと安く売っているところはないのかなぁ?

前に作ったカチュンバルは大根だけだったけど、ちょっとクセのある味にしてみたかったのでセロリを入れてみたんだけど、こっちの方が好きだな。

B000I0TEF4 ユウキ食品 インディカ米(バスマティ) 500g
ユウキ食品

by G-Tools

B000I0X1XK ユウキ食品 ジャスミン米(香米) 500g
ユウキ食品

by G-Tools


クリックお願いします。
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 料理ブログへ

内食
スポンサーリンク
水のない魚

コメント

  1. よおこちん より:

    今日もすごく美味しそうですね!
    「カチュンバル」って「なます」みたいな感じなのかしら?体によさそうです。私も今日はカレーにします!(ルーで作ります!!)

    お米ですが、どこでそんな知識を得てるんですか?ジャスミン米なんて初めて聞きました。
    白米にこだわっている人は多いと思いますが・・。

  2. cattail より:

    よおこちんさん、こんにちは。

    カチュンバルはインド料理のサラダみたいな感じ…と言ったらいいのかな。「なます」にも近い感じです。そちらも今日はカレーですか? 我が家もいっぱい作ったので今日の晩もたぶんカレーです。そして明日は、たぶんですが鍋に付着したカレーを利用してドライカレーとか粉ふきいものカレー味とか…そういった感じになるんじゃないかな。

    あとお米ですが、インド料理とかタイ料理を食べにいけばその辺のご飯は常に出てきますよ。ジャスミン米はいわゆるタイ米です。タイ米は臭いからヤダっていう人が多いですが、バスマティライスも同じようにニオイがすごくキツイです。なのでキライな人も多いですけどね。