札幌は朝から雪。
ここのところ夜〜朝に雪が降り、昼から溶ける・・・というような感じが続いている。
だから溶けては凍ってその上に雪・・・という繰り返し。
ただし、溶ける方が多いので全体量は減っていっている。
シャーベット状になったけど溶けずにまた凍ったところは歩くのが大変。
凸凹状態でガチガチだから。
めちゃくちゃ足が疲れるのだ。
ロードヒーティングの機器から水蒸気が上がっていた。
久しぶりに見る光景だ。
そんな昨日の晩ご飯がこちら。
「はんぺんらぶ」シリーズ第2弾。
鶏ミンチとはんぺんを使ってハンバーグを作ってみたのだ。
鶏ミンチとはんぺんとタマネギとシソの葉とゴボウが入ったハンバーグ。
ポン酢を全体に絡めて焦がしてみた。
「はんぺんらぶ」シリーズなんだけど、この食べ方だとはんぺんがほぼわからない。
ふんわふわでおいしいハンバーグになったんだけど、はんぺんの旨さはわからなかった。
ちとがっくし。
横に添えたのはポテトサラダ。
明太子をまぜたマヨネーズで和えたもの。
キャベツは雪下キャベツ。
札幌に来てはじめて食べた雪下キャベツ。
甘くてめちゃくちゃ水分が多いのだ。
うんまー。
ということでレッサーパンダの写真を貼っておこうと思う。
雪下キャベツを食べたんだからこちらは雪上ココ。
円山動物園のお母さんレッサーパンダだ。
ばんざーいキミに会えてよかった。
このままずっとずっと死ぬまでハッピー。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
コメント