サツエキ界隈でランチを食べてブラブラと。
昨日は自転車ではなかったのですすきのまで歩いた。
大通では盆踊りとかやっていたみたいだけど、興味なかったので寄らず。
昼だったし。
すすきの界隈でもなんやらイベント。
道路を封鎖して御神輿が出ている。
こちらもあんまり興味がわかなかったので写真をパチリと撮っただけ。
帰ってから調べてみたら「すすきの祭り」だったんだって。
ほんと札幌はイベントが多いわ。
大通界隈とすすきの界隈と歩いて5分ぐらいなのに別々のイベントをやってるってことも多くて。
どっちに行こうってな感じにならないのかなぁ?
またまた飛行船を発見。
そしてすすきのから地下鉄に乗って家に戻った。
そんな昨日の晩ご飯。
金山寺味噌に漬け込んだ豚肉を買ってきたのでソレを焼いたもの。
卵焼きは、シソの葉とチーズを入れてみた。
出汁の素とみりんと醤油で味付け〜。
ゴボウが1本とゴボウの練りものが残っていたので、それを利用してキンピラ。
大阪にいたときはキンピラはゴボウによく火が通って柔らかくなっている方が好きだったけど、こちらに来てからはゴボウがシャキシャキしている方が好きになった。だからゴボウはけっこう厚めに切ることが多くなったなー。
それだけゴボウがおいしいってことだね。
コリンキーとカラーピーマンとタマネギのマリネ。
パプリカとカラーピーマンってどう違うんだろう?
韓国産のパプリカと道産のカラーピーマンという表記で売っていたので道産のカラーピーマンを選んだのだ。
見た目はほぼ一緒だったんだけどねー。
大根と椎茸とワカメのスープ。
味付けはウエイパーのみ。
余計なことはしないのだ。
コメント