ちょっとしたものを載せる平皿と、添え物を載せずに魚などを載せる横長のお皿がほしいと思い、同居人が休みの昨日、街に繰り出しいろいろ見ようかと思っていた。
そしたら。
朝から機嫌が悪い同居人、なんだかんだで噛みついてくる。
仕事していてしんどいかもしれんけど、言い方があるだろう…って感じの噛みつき方。
こんな時はほっておくに限る。
ってことでひとりで出かけた。
お昼前に出かけたんでまずはお昼ご飯…と。
狸小路商店街そばにある「おふくろの味3・5食堂」で日替わりランチ定食。
昨日はサンマの竜田揚げ定食だった…かな。
久しぶりに食べたサンマ。
おいしかったぁ〜。
食事をしたあとはいろいろ散策。
Francfranc、Petanqu、Niko and…、Piccolina、inZONEなどを回るが予定していた価格で買えるいい感じのお皿が見つからない。
4,000円ぐらい出すといい感じのあるんだけど、お皿に4,000円はムリ。
セールをやっていたから買いたかったんだけど、買える価格に下がっているのはそりゃ買わんでしょってなデザインばかり。
それと。
勝手に買ったら同居人がブーブーうるさいし。
買ったことにうるさいんじゃなくって、センスが悪いとか、使いかって悪そうとか……基本そういったセンスは似ているんだけど、なんか文句言ったりすることがタマにあるからなー。
その文句が口悪いから凹む凹む。
言い方考えろ!っちゅうの。
なんてことを思いながら店巡りをしていたら腹が立ってきた。
あやまりの電話ぐらい入れろよな。
どうせ腹減ってきたら「晩ご飯どーするのー」って電話してくるんだからさ。
inZONEの横にはちょうどGODIVAが。
むふー。
腹が立ったときには甘い物。
ってことで期間限定の「ダブルチョコレートフランボワーズ」を食べたのだ。
おいしい。
でも小さい。
そして高い。
ワタクシはこれまでスイーツのお一人様ができなかった。
でも、札幌に来てスイーツ男子をけっこう見かけるので、ワタクシも挑戦し、今ではそれほど苦痛なく食べられるようになったのだ。
今ならソフトクリームぐらいならひとりで大丈夫になったもんねー。
まだパフェとかはちょっと難しいけど。
オトナの階段登っちゃった。
その後、パセオやステラプレイスなどの雑貨店などを見たけどもひとついい感じのがなかった。
ファクトリーも行こうかな〜なんて思ったけど、前日の円山登山の筋肉痛でちょっと腰などが痛いのでまた今度…と断念。
残念。
大通公園で休憩。
休日の大通公園は人が多くて賑やか。
思い思いに休んでいていい感じだなぁ。
そしたら同居人から電話。
えらっそうに「ナニしてんの?」と。
「なんかゆーことあるんちゃうの?」とワタクシ。
「あっゴメンゴメン。反省したから。で、晩ご飯どうするの?」と同居人。
まるっきり口先だけやん。
ってことで同居人が大通までやってくることになった。
晩ご飯は大戸屋で。
四元豚のカツ重。
おいしかったぁ〜。
同居人はけろっとしたもので、まったくもう昼にあったことなど覚えてもない感じ。
おいしいおいしいって言って香味唐揚げ定食をバクついている。
なんだかなぁ〜。
そんな一日。
コメント