札幌移住日

4月23日

いや〜…いよいよ、いよいよ大阪から札幌へ移住するんだって日。
起きたらな〜んにもないガラ〜ンとした部屋。
寝ていた布団をひとつにまとめて粗大ゴミシールを貼って家の前に出す。
残してあった少しのゴミも同じようにして出した。

あとは時間まで思いっきり掃除。
とにかく敷金の返金を少しでも多くしようと(あちこち穴開けたり釘打ったりしてきたから)あれこれごまかしにかかったのである。

約束通り9時頃、管理会社の人がやってきてざっと部屋を見渡す。
ほんとにビックリするほどざっと。
「問題ありませんねー」
って。
…って、おいおい、ありまくりだろー。

でも20万円ほぼ全額が返ってくることになった。
超うれしー\(^O^)/

引っ越していろいろ買っていたら100万円じゃちょっと足らないかもって状況に実はなっていて、なにか買うのを諦めなくちゃって思っていたのだ。
いやいやいや〜。
これで、ほとんど揃えることができそうだ。

ってことで9時15分には暇になってしまった。
飛行機は15時半過ぎだからまだ6時間以上もある。
札幌に着いてから急いで不動産屋さんに行き、布団を買って住処に持って行かなきゃならないんで、晩ご飯はすぐに食べられそうにない。なので、空港にちょっと早めについて晩ご飯っていうか食事をしておこうとは思っているが、 それにしてもちと早すぎ。

さてさてどうしましょうかねーって考えたところ、大阪に日本一の超高層ビル「あべのハルカス」がオープンしていたことを思い出した。
混んでいて並んでいたら辞めようってことで行ってみることにした。

あべのハルカスと天王寺駅

ハルカス

行ってみてビックリ。
ガラッガラ〜。

先日、オープンして2年弱が過ぎた東京スカイツリーに行ってその混み具合にビックリ、結局登れずに帰ってきたワタクシとしては、東京と大阪というの違いはあるけど、さすがに(展望台が)オープンして1ヶ月ちょっとしか経っていないハルカスだけに入れないだろうな〜って思っていたのだ。

ところがホンマがらっがら。
なのであっさり展望台に登れたのである。

大阪の街

登るまでは、これまでいろいろな展望台に登っているからそれほど期待をしてなかった。
でも、登ってその高さに驚かされた。
住み慣れた大阪がまるっきり違う景色に写っている。

すいていたからゆっくりじっくりと30年ちょっと住んでいた大阪を堪能したのだ。

ブルーノ

展望台からの眺望を堪能したあとは昼ご飯。
大好きなブルーノのカレーを食べたのである。

そしてハルカスに入っている近鉄百貨店をブラブラ。
時間を潰して空港に向かったのだ。

蓬莱

空港に着いてさらにブラブラ。
搭乗するちょっと前に腹ごしらえ。
昼ご飯を食べてそれほど経っていないからあまりお腹はすいていない。
でも、晩ご飯がかなり遅くなるだろうからちょっとだけお腹に入れておかなくちゃってことで……選んだのは蓬莱。
551蓬莱って大阪で言えば知らない人はいないってぐらい有名な店。
天王寺動物園のホッキョクグマ“ゴーゴ”は551蓬莱がスポンサー。
だから“ゴーゴ”って名前なのである。

ゴーゴ

ゴーゴ。
この写真は2011年に撮った写真。

蓬莱・豚まん

蓬莱・焼売 蓬莱・餃子

豚まんと焼売と餃子を食べたのである。
おしいねー、ここの点心。

そして飛行機に搭乗し、札幌に向かったのだ。
さよーならー大阪。

札幌には定時に着き、そのまますぐに不動産屋さんに。
書類にサインをして鍵を預かる。

美園って場所にあるニトリに行って布団セットを2組買ってタクシーで住処へ。
がらーんとしたマンションに布団をおいて一段落。

これから札幌の生活がはじまるんだな〜と感慨にふける。
でもお腹がすいちゃってそれどころじゃない。
ってことで、有名なラーメン店「すみれ」に行く。
この「すみれ」は家から歩いて10分ちょっとのところにあるのだ(本店が)。

すみれ・味噌キムチ

食べたのは「味噌キムチ」。
旨かった〜。

帰り道に歯磨きと歯ブラシ、お茶を買い、何もないガラガラのスペースに布団を敷いてその晩は寝たのだ。


とうとう大阪を離れて札幌に……。むふふふふー
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ インドア派オヤジへ

外食日記
スポンサーリンク
水のない魚

コメント