恐るべきこと

2014年3月23日、同居人のおべんと

練りものとシシトウを大根おろしで炊いたもの。
ウインナーとミニアスパラをバターと醤油で炒めたもの。
そのフライパンを使って昨日作ったそぼろと卵を和えてみた。

昨日ふっと同居人が「住民票取るのってお金いるんだね」と言ってきた。
ビックリして聞き返すと住民票を取ったことがない…という。
印鑑証明も作ってないそう。

今回、引っ越しするにあたって妹に保証人をお願いしたところ、不動産屋さんに保証人は住民票と印鑑証明がいるって言われ、それを妹に言ったら「いいよ。明日取っておくわ」って言われて同居人はビックリしたそう。
どうやって取るのとか聞かれることなく、すっと「いいよ」って出てきたことに。
同居人なら取り方すらわからないから、そんな頼みを言われたら「どうしたらいいの」って聞くだろうとのこと。
それをなんのためらいもなく、どうやって取るのか聞くこともなく「いいよ」って答えた妹がスゴイってことらしい。

ワタクシからすれば、40何年間それを知らず、それに関わることなく生きてきた同居人の方がスゴイ…と思う。
今度の休みには同居人も住民票を取らなくてはいけない。
きっとワチャワチャするんだろうなー。


住民票を取るためにはお金以外に何が必要なのか…って調べていた。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログへ

お弁当
スポンサーリンク
水のない魚

コメント