8月2日の晩ご飯
ホームシアターっていうほどのものではないけど、そういった臨場感が出せるバー型のスピーカーをテレビに付けている。
それの調子が悪くなったので出張修理に来てもらったのだが、症状が出ず。あれだけ、リセットしたりつなぎ直ししたり、ケーブルを変えたりしたのに。汗だくになっていろいろな可能性を潰してみたけど結局調子悪いままだったので(音がでなくなったのだ)来てもらったのに。
まったく症状が出ず。
こんなことってあるんだよなぁ。
ってことで、とりあえず治っているってな感じ。
いったい何だったんだよ。
昨日の晩ご飯はちょっと夏風。
枝豆の豆腐っていうのが売っていたので買ってきてみたけど。
あんまし好きじゃないや。
マズイとかじゃないけど、枝豆と豆腐は別々に食べた方がいいや・・・って感じ。
鶏肝と長芋の甘辛煮。
鶏肝500gをキレイに洗っていちど湯がく。
それをも一度鍋に入れて醤油大さじ3、みりん大さじ3、酒大さじ3、砂糖大さじ3、ニンニクひとかけの薄切り、ショウガひとかけの細切り、鷹の爪2本を入れて炊く。
10分ぐらい弱火〜中火ぐらいで炊くととろみが出てくるので、そこで短冊に切った長芋を入れる。
水分が減り照りがでてきたら完成だ。
貝割れと玉ねぎとシソの葉のサラダ。
梅干しとごま油と醤油とマヨネーズでドレッシングを作り、鰹節も入れてまぜまぜしたもの。
あと、ジャガイモと人参と玉ねぎでビシソワーズを作った。
コメント