12月3日のおべんと

2012年12月3日、同居人のおべんと

牛肉と里芋の山椒炊き。
牛肉をサラダ油で炒め、色が変わったら適当な大きさに切った里芋と玉ねぎを入れる。醤油小さじ2、砂糖小さじ1半,酒小さじ1、水80ccぐらいを入れて蓋をして10分ほど炊く。最後に山椒を適量振りかけてできあがり。

海苔キムチ入り卵焼き。
ボールにマヨネーズ小さじ2、めんつゆ小さじ2、卵2つ、海苔のキムチを適量入れてかき混ぜる。あとは、普通に卵焼きを作るだけ。

キャベツと人参の胡麻和え。
キャベツと人参を切って、600wのレンジで3〜4分ほどチン。水気を絞って、醤油小さじ2、お酢小さじ1、砂糖小さじ1弱、すりごまいっぱい、白ごま一杯を混ぜてできあがり。

できあがって見てみると卵焼きがちょっと多いかなぁ…キャベツと人参の胡麻和えがもうちょっと多くてもいいんでは、とか、牛肉と里芋の山椒炊きがやっぱりメインだからいちばん多くしなくちゃいけないんじゃないの、などとも思うんだけどね。

お弁当
スポンサーリンク
水のない魚

コメント