» 内食のブログ記事
3月5日の晩ご飯
鍵を職場に忘れて帰り、すすきのまで買いものに行った昨日。
ラフィラの地下にあるイトーヨーカドーでおでんの具を買って帰った。
だから昨日の晩ご飯のおかずはおでん。
砂糖とみりんを入れ過ぎたー。
めちゃくちゃ甘いおでんができあがったぜ。
とにかく入れて炊いてりゃおいしくなるって思っていたおでん。
不味いわけじゃないけどちょっと甘過ぎだぁ。
菜の花が売っていたので思わず買ってしまった。
作ったのは菜の花の辛子酢味噌和え。
これも辛子酢味噌を入れすぎた〜。
喉渇きまっせってぐらいの味付け。
なんか昨日舌がおかしかったんかなー。
そしてキャベツのごま和え。
これは作る気なかったんだけど、キャベツを買って帰ってきたら家にキャベツがあったんで・・・・・・(^^ゞ
急遽キャベツの大量消費ってことで作ったというわけ。
ボール一杯分作ったんでキャベツのごま和えが続くんだろうなー・・・・・・っていうか続くのだ。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
またまた雪が降った。
ごそーっと。
前にも書いたかもしれないけど、雪が少ないって思ってもどこかで雪が降って毎年だいたい同じぐらいの降雪量になるって話を聞いて、今年は雪が少ないよなーって思っていたら、全国的にはそろそろ春がどうのこうのなんて話を聞き出した最近になって雪がガンガン降り出したってわけ。
帳尻あわせ。
日中に除雪が入ったみたいで歩道と車道の間の雪山が3mぐらいになっていた。
車道は車がよく通るから雪が少ないけど、住宅街の中はこんな感じ。
この雪の下がツルツルの氷だから、すべるったりゃありゃしない。
家に帰ると、同居人がとうとう転けたって体中アザだらけにしていたし。
こわいこわい。
作り置きのビーフシチューと先日買ったフランスパンを使って同居人が作ってくれた昨日の晩ご飯。
毎日炊いているのでどろっどろになったビーフシチューをスパゲティにかけたビーフシチュースパゲティ? スパゲティビーフシチュー? どっちだ。どっちでもいいけど。
それとガーリックトースト。
旨かったー。
これでビーフシチューはおしまい。
っていうか、鍋にこびりついたのんがあるから、ジャガイモでも炒めようかなー。
もったいないもんね。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
3月2日の晩ご飯
作り置きしてあったビーフシチュー。
パンと一緒に食べたかったので三越にあるJOHANで買ってきた。
牛肉はちょっと固めだったけど、全体的にいい感じに煮込まれていてむふふんふん。
JOHANのパンはめちゃくちゃ高かったけどおいしかったぁ〜。
いっつもレジに行列ができている理由がよくわかった。
セレブの人たちだろうけど。
サラダも三越の総菜屋さんで。
ジャーマンポテトとサーモンのマリネサラダ。
こちらも高かったけど旨かったーっす。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
休みの日はどこかに出かけないと精神的に疲れてしまうワタクシ。
でも、昨日はどうにも調子が悪い。
っていうか、ここのところずーっと。
かなり大きな口内炎があるのと、歯茎が痛くて顎の右裏のリンパ腺が腫れている。
だから家でごろごろと過ごしていた。
近所のスーパーだけには行ったんだけどね。
冷凍庫に入って3ヶ月にもなる肉の塊をそろそろ食べなくちゃダメだろうってことで作り置きを・・・・・・。
作ったのはビーフシチューとチキンサグカレー。
ほうれん草も湯がいて冷凍してあったのを忘れていたのだ。
ビーフシチューはシチューとして食べるのではなく丼にした。
肉の塊が思ったよりも大きかったので、3分の1はステーキとして焼いてご飯に乗せたのだ。
旨いねー。
でもステーキはビーフシチューをかけるよりも普通にソースを作ってかけた方がたぶんおいしかったんだろうなーって思う。
ちなみにビーフシチューは中華鍋にこぼれそうなぐらいある。
たぶん10人前以上はあるだろうなー。
いろいろとアレンジメニューを考えなくっちゃ。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
朝起きたらかなり雪が積もっていた。
仕事に出かけるとき、マンションの入口の4段の階段がなくなっていた。
除雪が来た後に雪が降り積もった様で、あらゆる道がなくなっていた。
人が歩いたあと以外は足首ぐらいまでズボズボ入る。
通勤途中の幌平橋。
車の通る道路も真っ白。
かなり寒いんだけどまだまだ雪を見るとわくわくするねー。
昨日は1日中雪が降り続いていた。
もしかするとこれって今季はじめてかも???
今季は雪が少なくて、降ってもすぐやむっていう感じだったからなぁ。
帰り道の幌平橋。
行きには見えていた(上の方だけど)ガードレールがほぼ見えないぐらいまで雪が降り積もっていた。
雪かきして集められた雪山にもさらに雪が積もってこんな感じ。
高さは2mを超えている。
これこれ、この感じが今季はなかったんだよなぁ。
そんな昨日の晩ご飯。
同居人の方が早く帰ってきていたので作ったのは同居人。
味噌汁以外はすべて作り置き。
って味噌汁はお湯を入れるヤツだけどね。
このサラダも作り置き。
って、どれだけ残ってたんだよって話なんだけどね。


いつもありがとうございます。1クリックお願いします。
晩ご飯をどこに食べに行こうか・・・と思ったら、久しく家でご飯を食べてないことに気づいた。
夜勤をはじめるようになってなんか休みにご飯を作るのがしんどくって・・・・・・。
ってことで久しぶりの家メシ。
唐揚げが食べたくなったので翌日のおべんとのおかずのことも考えてたくさんの唐揚げを揚げた。
ちょっと焦げ過ぎちゃったよねー。
にんにくも入れ過ぎてかなり家中にんにく臭。
横に添えたのはキャベツのサラダ山わさびドレッシングがけ、ポテトサラダ、コーンのバターソテーである。
ちなみにポテトサラダは同居人作。
最近ポテサラ作りに凝っている様でどんどん上手になっている感じ。
「いつもおいしいよねーポテトサラダ」って褒めたらフフンって作ってくれた。
フフン・・・がいらんけど。
コメント