» 内食のブログ記事
4月16日の晩ご飯
麦と玄米と16穀米が残っていたのでそれを炊いた。
冷凍庫にあったレトルト牛丼を温めてかけただけ〜。
おべんと用に買ってあった薩摩揚げも食べた。
ピクルスはこれが最後。
ポテトサラダはコンビニで買ってきたのだ。
スープもお湯を入れるだけのもの。
うちで使っているヤカンは同居人がひとり暮らしを始めたときに買ったもの。
22年前ぐらいに買ったものだから油まみれできちゃないきちゃい。
だから、捨てて行って札幌で新しいのを買おうって決めていたんだけど。
昨日お湯を沸かす際にちょっと拭いたらめちゃめちゃキレイになって新品みたいにピカピカになってしまった。
ほとんど使ってなかったからだろうなぁ。
ってことで持って行くことになった。
4月3日の晩ご飯
黒門市場でタラの芽を見つけたんで天ぷらにしよう…と買ってきた。
イカもね。
ワタクシは海老よりもイカが好き。
海老が嫌いってワケじゃないし、どっちかと言ったら好きなんだけど、海老とイカとどちらって聞かれたらイカを選ぶ。
まっ、それと天ぷらにする場合、イカの方がカンタンだから…かな。
さばかれているイカだけど。
海老は皮を剝いたりがめんどくさくって。
数回使った油を使ったら天ぷらに粉がいっぱいついちった(^^ゞ
わさび菜のサラダ。
マヨネーズとポン酢と和えてみた。
作ってから食べるまで時間があいたからわさび菜がしんなりしすぎてしまった。
作ったばかりの時はこの倍ぐらいあったのに。
味噌汁の具は玉ねぎとネギだ。
4月2日の晩ご飯
昨日は引っ越しに向けてのゴミの処理や分別をし(まだホンの一部だけだけど)、その後、新しく入手したデジカメを触っていたので晩ご飯のことなどすっかり忘れていた。
なのでかなりの手抜き。
練りものとシメジと大根葉をポン酢で炊き、最後に大根おろしを入れてみた。
白菜のキムチとゴマの葉のキムチ、それとカクテギ。
卵とワカメのスープ。
味付けはウエイパーのみ。
いただきものの松前漬け。
これ、ちょっと前にテレビで紹介されていたのを見ておいしそうって思っていたんだけど、実際に食べたらホントにおいしかった。
北海道の郷土料理なんだよね。
引っ越したら頻繁に食べられるのかな?
3月27日の晩ご飯
冷蔵庫にあったもので作った晩ご飯。
お揚げさんを半分に切ってそこに餅を入れたきんちゃくと薩摩揚げとオクラで醤油味の煮ものを作った。
アスパラとソーセージをマヨネーズで炒めて粒マスタードを絡めたもの。
ジーマーミー豆腐。
おいしかったけど、付いていたタレが豆腐に負けてたって感じ。
味噌汁はお揚げさんとワカメとネギを入れた。
これまで引っ越しは何度か経験してきた。
フリーで仕事をしていたとき事務所の移転なども何回かしてきた。
いつも引っ越しギリギリまで何もせずにいて、引っ越し数日前に整理をはじめて、めんどくさくなって、とりあえず全部捨てちゃえ…とか、いらなさそうなものも選別せずすべて箱詰め…ってな感じで引っ越し当日を迎えていた。
だから、押し入れの中には必要なさげな段ボールや壊れている電化製品などがけっこうある。
20年前の領収書の束とか、大量のフロッピーディスクやカセットテープとか。
見つけるたびにヒーってなる。
今回の引っ越しは、仕事を辞めて引っ越しまで20日ほどあるので、じっくりと腰を据えて荷造りをしたいと思う。
けど、めんどくせーなーって思っている自分がいるのだ。
3月26日の晩ご飯
辞めることが決まってから仕事に行くのがイヤでイヤでしかたがない。
職場に行って仕事をし出すと楽しくってものすごいスピードで時間が過ぎていくんだけど。
家の片付けしたいなーとか、あと○○日で辞めるのになーとか、違う方向に気持ちが行き過ぎて仕事に行くっていう気になれないんだと思う。
しかたないけど。
とにかく、仕事に行くまで……準備して玄関を出るまの気持ちの持って行き方が重労働なのである。
今日を入れてあと4日(休みが1日あるのデス)ワタクシは苦しみ続けるのだ。
昨日の晩ご飯はタラの唐揚げにスイートチリソースをかけたもの。
レタスをざく切りにしてマヨネーズをかけ、その上に醤油とニンニクで味付けしたタラの唐揚げ。
そこにスイートチリソースにレモン汁を入れたものをかけてみた。
スイートチリソースが久しぶりに食べたくなったっていうのと、残っているスイートチリソースを消費しなくてはっていう両方の目的で。
キャベツと人参の胡麻和えはおべんと用に朝作ったもの。
前日、丸亀製麺に行った帰りにはじめて行ったキムチショップでカクテギとセロリのキムチを買った。
同居人が職場で教えてもらったお店だ。
どちらもおいしくってビックリ。
セロリのキムチははじめて食べたんだけど、こんなにおいしいんだって驚いた。
いろいろな食材のキムチは札幌に行ったら食べられないんだろうなぁ〜と思う。
通販とかしているみたいだけど、そこまでして食べたいって程でもないし。
3月22日の晩ご飯
ビックリした。
昨日は休みだったのでひとりで引っ越しに向けての作業。
引っ越しまではまだ1ヶ月もあるし、引っ越しの日時も決まってないのだが、とにかく物が多すぎるのでいろいろ処分しようってことではやめに動き出したのだ。
押し入れの中とか整理していて出てきたのが、15〜6年ぐらい前にここに引っ越してきたときの段ボール。
開けもせずにそのまま4箱ぐらいも残っていた。
なんてこった。
いろいろ処分していったらホントこじんまりした引っ越しになるんじゃないかな〜。
先日作ったコンビーフカレーが煮詰まってきたので牛乳を入れて固体から液体に変えた。
これで最後だけど。
ご飯の上には目玉焼きを乗せてカレーをかけた。
ポテトサラダを添えてワンプレートで。
大根と人参のスープはウエイパーで味付け。
ホントはコンソメ味があうだろうなって思ったんだけど、引っ越し時には調味料類も含めて食材はすべて持っていかないって決めたので、ウエイパー消費作戦。
あと1ヶ月、なるべく買わないでありものを使っていくぞと決めたのだ。
コメント